できるかな?

ノッポさんゴンタ君で育った人間の行く末きまぐれ製作日記
子供の頃NHKの「できるかな?」を見て、いろいろ作って
大人になって会社も作って、いろいろ作る

2010年04月

サンダルに依頼のある住宅模型の多くは一般的な規模のお住まい。 でも、たまに大きな大きなお住まいの模型製作依頼も来ます。 90坪とか80坪ごくごくまれに100坪くらいの依頼も頂きます。 しばらくブログも書かないで、模型と格闘してしまいました。 普段はカッター ...

今回の住宅模型はちょっと不思議な形をしていますね。 住宅内部の空気の流れを説明するための模型なんです。 住宅には様々な性能が求められていて更にその差は外観からはわかりにくくなっています。 でも、同じ価格でどちらが良い住宅か?と言う事になると 壁に隠れて見え ...

住宅模型の要望は注文住宅だけだと思っていましたが 今回は建売分譲の住宅模型でした。 建売ならば、実物があるからいいなじゃない? そう思ったので、今回も質問(質問大好き 笑) 確認申請を出して分譲可能になっているのに 現地を下見に来てもチラシの完成予想図と ...

今回はちょっと特殊な住宅模型なので部品作っていました。 アクリル加工は結構大変で緊張します。 特に黒や透明は指紋が目立ってしまいますので大変だぁぁ 手ごろな価格で住宅模型製作します (有)サンダル TEL 022−374-2336 ブログランキング【くつろぐ】 ...

記事は反映されていた〜 こんな日記ありか?(w ...

↑このページのトップヘ