できるかな?

ノッポさんゴンタ君で育った人間の行く末きまぐれ製作日記
子供の頃NHKの「できるかな?」を見て、いろいろ作って
大人になって会社も作って、いろいろ作る

2009年06月

住宅の側に物置がある住宅模型。位置関係がよくわかる。 たかが物置、されど物置 建物と共に雰囲気を作るものですね ...

住宅模型の中にウッドデッキも設置してみた。建物だけの場合よりも生活の雰囲気が出てとても楽しげな模型になった。手間はかかるけど、つまらない模型よりも楽しい模型がいいな。 楽しい雰囲気を醸し出す住宅模型を できるかな? ...

現在ホームページの製作中でメールフォームの製作でつまづく どうしても添付ファイルを添付送信できない 500のエラーが返ってくる もう泣きたい気分で、パーミッションやらCGIやらを確認する 何回見てもダメ 既に外は明るくなってきるし、眠いし、あと数時間で町内会の ...

様々な会社の住宅模型を製作させて頂いています。 皆さんありがとうございます! そんな中たまに気がつく事がある 実物や模型を見ただけで、○○工務店の家だ!とすぐにわかるもの これはとてもPR効果が高い。 家のデザインとして、何か1つ色使いでも統一されていると そ ...

建築模型・住宅模型は誰の役にたつべきなのか? 学校、設計事務所に居た頃 まだまだ自分の事しか考えていなかった だから、自分の図面の確認のために作っていた 工務店に勤めていた頃 人によっては図面を読むのに苦労する人がいる事を知った お客さんは一生に1度の住いだ ...

↑このページのトップヘ