できるかな?

ノッポさんゴンタ君で育った人間の行く末きまぐれ製作日記
子供の頃NHKの「できるかな?」を見て、いろいろ作って
大人になって会社も作って、いろいろ作る

2006年10月

先日のハトさんの放置後 あたり前だが、野鳥は警戒して、水も飲まないパン粉も小麦粉も食べないが少し期待して箱の隅みにおいておく。 2日目 やはり何も食べていない。水を飲んだ気配もない。じーっとして傷口がふさがるのをまっているのかな? 3日目 さすがにこ ...

捨てる事はできるのか? 自分の実現したい欲求も捨てる事ができるのか?どこまで精製する事ができるのか? 住宅の設計にも同じ事が言えるが「過ぎ」は良いものを生まない時代だと感じる。 工務店の社長さんとの会話のおかげで気がつく事ができた。 無い時代は持つ事 ...

1回考えると夢が見える 2回考えると問題点が見える 3回考えると恐怖が見える ホップ・ステップの次にもう一度考えると飛べないのだ。 それ!ジャンプ! ...

いつでもなんだりかんだりできるかな? なんて暇な人間なんだろう。。。と思われてると?思われてもいいけどw 最近は技術的なセミナーが重なったのでITなんてできるかな?です。 ブログネタでは無いので写真は無しw真面目に聞いてきています。 MHR管理人はITの技術者 ...

MHR管理人結構何でも試してみたい派なのですが 無線LANだけはどうも手が出なかった。 会社は有線LANで問題もないし、信頼できるし、ギガビット使えるし。コスト的にも有利。 ウチには何の恩恵もないなと言う厳しい目で今まで採用してきませんでした。 ところが!先日 ...

↑このページのトップヘ